コンテンツへスキップ

JLGCニュース&ブログ

JETプログラム帰国者のためのキャリアフォーラム・歓迎レセプションを開催

 10月8日、JETプログラム帰国者のためのキャリアフォーラム及び歓迎レセプションをニューヨークのJapan Societyにて開催した。新型コロナウイルスの影響により3年ぶりの開催となったため、2020年~2022年の… 続きを読む »JETプログラム帰国者のためのキャリアフォーラム・歓迎レセプションを開催

ウェビナー「欧米ブランドとのパートナーシップによる伝統工芸品のプロモーション」を開催

11月10日(日本時間)、JETプログラム経験者によるウェビナーシリーズを開催した。今回は、革製品ショップ「Fischer Voyage」創業者であるスティーブン・フィッシャー氏に、欧米ブランドとのパートナーシップによる… 続きを読む »ウェビナー「欧米ブランドとのパートナーシップによる伝統工芸品のプロモーション」を開催

NPT(核兵器不拡散条約)再検討会議への参加を支援

  8月1日から26日までニューヨークの国際連合本部において開催されたNPT再検討会議に合わせ、被爆地である広島及び長崎から多くの自治体関係者がニューヨークを訪問した。当初、2020年に開催予定であった同会議は、新型コロ… 続きを読む »NPT(核兵器不拡散条約)再検討会議への参加を支援

ニューヨーク市:ハリケーンアイダ以降のグリーンインフラ (下)

グリーンインフラ:ニューヨーク市の観点から このレポートの「上」では、グリーンインフラの基本的な概念や、拡大する課題に対するニューヨーク市による先進的な取り組みに焦点を当てて紹介しました。また、これらの取り組みにおける非… 続きを読む »ニューヨーク市:ハリケーンアイダ以降のグリーンインフラ (下)

ウェビナー「 日本の酒文化・歴史をアメリカで流行させよう 」を開催

 6月30日(日本時間)、日米のかけ橋として活躍しているJETプログラム経験者を講師に招き、日本の自治体関係者に有益な情報を提供するウェビナーシリーズを開催した。 今回は、米カリフォルニアの日本酒専門店「SAKE SEC… 続きを読む »ウェビナー「 日本の酒文化・歴史をアメリカで流行させよう 」を開催

JETプログラム参加者への出発前オリエンテーションを3年ぶりに対面で開催

 クレアニューヨーク事務所では、在ニューヨーク総領事館、JETAA(元JET参加者の会)ニューヨーク支部と共催で、新規JETプログラム参加者に対し出発前オリエンテーションを例年開催している。新型コロナウイルスの影響により… 続きを読む »JETプログラム参加者への出発前オリエンテーションを3年ぶりに対面で開催