コンテンツへスキップ

JLGCニュース&ブログ

コネティカット州ニュータウンでの乱射事件の波紋―子供たちをどう守るか―

コネティカット州ニュータウンでの乱射事件は、巻き込まれた人たちだけではなく、全米の家族や教育関係者に影響を与えている。近年、学校での乱射事件の多発を踏まえ、学校の安全管理体制は厳しくなり、従来の竜巻や火事の避難訓練の上に… 続きを読む »コネティカット州ニュータウンでの乱射事件の波紋―子供たちをどう守るか―

ニューヨーク市の復旧・復興のために働くボランティアとニューヨーク市の連携

ハリケーンサンディが去った直後から、被害を受けた海岸部に住む人々とその家族や友人達は力を合わせて生存者を探したり、家を失った人を受け入れたり、水・食料を配ったり、散乱している個人の所有物を集めたりし始めた。まもなく、アキ… 続きを読む »ニューヨーク市の復旧・復興のために働くボランティアとニューヨーク市の連携

ニューヨーク市の自転車シェアリング(その6) ~ハリケーン・サンディで運用開始が2013年5月に延期~

2013年12月7日 12月7日、ニューヨーク市交通局は、ハリケーン・サンディの被害により、来年3月に予定していた自転車シェアリングの開始時期を5月に延期することを発表した。ブルックリン海軍工廠(Brooklyn Nav… 続きを読む »ニューヨーク市の自転車シェアリング(その6) ~ハリケーン・サンディで運用開始が2013年5月に延期~

ハリケーン・サンディに関連したニューヨーク市長の執行命令

2012年10月29日から30日にかけて北米東海岸地域を襲ったハリケーン・サンディは、強風と高潮により、ニューヨーク市内だけで死者40名以上に上る甚大な被害をもたらした。 ニューヨーク市は、州政府及び連邦政府とも連携しな… 続きを読む »ハリケーン・サンディに関連したニューヨーク市長の執行命令

公衆電話ブースの現代的な利用法 ―デジタル掲示板と無料Wi-Fiスポット―

今日、路上に置かれた公衆電話はほぼ「絶滅」している。公衆電話が利用されていた時代、つまり1980年代後半に一般消費者用の携帯電話が発明されるまで、公衆電話は街の至る所に置かれていた。バス停、鉄道駅、空港では公衆電話は旅行… 続きを読む »公衆電話ブースの現代的な利用法 ―デジタル掲示板と無料Wi-Fiスポット―

松井市長、パールハーバー(アリゾナ記念館)でヒロシマの思いを語る-広島市長ホノルル訪問 その3-

2012年9月18日 パール・ハーバー;真珠湾は、第二次世界大戦が始まった場所として記憶される、日本人にとっては特別な地であろう。現在、旧日本軍の攻撃によって沈められた戦艦アリゾナ号の上には、艦をまたぐような形で記念館が… 続きを読む »松井市長、パールハーバー(アリゾナ記念館)でヒロシマの思いを語る-広島市長ホノルル訪問 その3-