クレアレポートNo.376 「フロリダ州セント・ルシーカウンティ財政再建の軌跡」発行! 地方自治体の財政再建の秘訣、教えます
2013年1月17日 米国では、金融危機以降の全国的な景気悪化の影響により、税収が不足し、深刻な財政難に陥った地方自治体も少なくありません。多くの自治体が財政的な疲弊に苦しむ中、いち早く対策に取り組み、財政破綻を回避した… 続きを読む »クレアレポートNo.376 「フロリダ州セント・ルシーカウンティ財政再建の軌跡」発行! 地方自治体の財政再建の秘訣、教えます
2013年1月17日 米国では、金融危機以降の全国的な景気悪化の影響により、税収が不足し、深刻な財政難に陥った地方自治体も少なくありません。多くの自治体が財政的な疲弊に苦しむ中、いち早く対策に取り組み、財政破綻を回避した… 続きを読む »クレアレポートNo.376 「フロリダ州セント・ルシーカウンティ財政再建の軌跡」発行! 地方自治体の財政再建の秘訣、教えます
2012年12月、新しい日米高校生の交流が始まりました。兵庫県立伊丹高校とNYバルーク・カレッッジ付属高校の交流です。 12月13日にNYに到着した伊丹高校生ら15名は、NY日本総領事館を表敬訪問した後、バルーク校関係者… 続きを読む »日米高校生の新たな交流が始まる! ~NYバルーク高校と兵庫県伊丹高校~
デンバー日本国総領事館が主催する毎年恒例の天皇誕生日レセプションが実施された際に、コロラド州ヒッケンルーパー知事から大野総領事に、2013年が「日本とコロラド州の関係が強化され、友情及び相互理解が深まる年」であるという宣… 続きを読む »コロラド州のヒッケンルーパー知事による宣言で称えられたJETプログラム
中央がZiulkoski理事長、その左が緒方所長 ブラジル自治体連盟(CNM – Confederação Nacional dos Municípios / National Confederation o… 続きを読む »ブラジル自治体連盟理事長がクレアニューヨーク事務所を訪問
コネティカット州ニュータウンでの乱射事件は、巻き込まれた人たちだけではなく、全米の家族や教育関係者に影響を与えている。近年、学校での乱射事件の多発を踏まえ、学校の安全管理体制は厳しくなり、従来の竜巻や火事の避難訓練の上に… 続きを読む »コネティカット州ニュータウンでの乱射事件の波紋―子供たちをどう守るか―
ハリケーンサンディが去った直後から、被害を受けた海岸部に住む人々とその家族や友人達は力を合わせて生存者を探したり、家を失った人を受け入れたり、水・食料を配ったり、散乱している個人の所有物を集めたりし始めた。まもなく、アキ… 続きを読む »ニューヨーク市の復旧・復興のために働くボランティアとニューヨーク市の連携
2012年12月11日、ニューヨーク市は同市の平均寿命が過去最高を更新したと発表した。2010年にニューヨークで生まれた子供たちの平均余命は80.9歳(男性78.1歳、女性83.3歳)で、全米平均の78.7歳を2.2歳上… 続きを読む »長寿都市 ニューヨーク
2012年10月、カナダ最大の都市、オンタリオ州トロントの自転車シェアリング“BIXI”の延べ利用者が100万人を超えた。トロントでは、2011年5月3日からダウンタウンの中心部に80箇所の貸出ステーションを設置し、自転… 続きを読む »トロントの自転車シェアリング
2013年12月7日 12月7日、ニューヨーク市交通局は、ハリケーン・サンディの被害により、来年3月に予定していた自転車シェアリングの開始時期を5月に延期することを発表した。ブルックリン海軍工廠(Brooklyn Nav… 続きを読む »ニューヨーク市の自転車シェアリング(その6) ~ハリケーン・サンディで運用開始が2013年5月に延期~
マンハッタンに残された最後の大規模開発計画、ハドソン・ヤードの再開発事業がスタートした。12月4日に行われた起工式には、ブルームバーグNY市長、クインNY市議会議長、ハドソン・ヤード開発関係者が揃って参加し、26エーカー… 続きを読む »マンハッタン最後の大規模開発がスタート
JET経験者のウィル・ファーガソンさん(Mr.Will Ferguson)が、10月30日、カナダで最も栄誉ある文学賞「ギラー賞」(2012 Scotiabank Giller Prize) を受賞しました。 受賞作品は… 続きを読む »JET経験者がカナダ最高の文学賞を受賞!
2012年10月26日から10月28日まで、サンフランシスコでJETAAアメリカ会議が行われました。 会議には、アメリカ国内各地のJETAA各支部(アラスカを除く18支部)の代表者37名と、3名の国代表、1名の顧問委員会… 続きを読む »2012年JETAAアメリカ会議の開催
9月20日(木)、米国最大の日本酒の利き酒イベントである「JOY OF SAKE」が、マンハッタン・チェルシーで開催された。主催者は、伝統的な酒造りの技法に対する鑑賞力の育成を目指す非営利団体“JOY OF SAKE”。… 続きを読む »ニューヨークでの日本酒テイスティング ~JOY OF SAKE~
2012年11月16日午後5時、ニューヨーク市郊外の自治体ママロネック・ビレッジ(Village of Mamaroneck:人口約19,000人)のビレッジ・マネージャー※1は、ハリケーン・サンディに伴う緊急事態(St… 続きを読む »ハリケーン・サンディに伴う地方政府の緊急事態宣言
2012年10月29日から30日にかけて北米東海岸地域を襲ったハリケーン・サンディは、強風と高潮により、ニューヨーク市内だけで死者40名以上に上る甚大な被害をもたらした。 ニューヨーク市は、州政府及び連邦政府とも連携しな… 続きを読む »ハリケーン・サンディに関連したニューヨーク市長の執行命令