コンテンツへスキップ

JLGCニュース&ブログ

長岡京市とアーリントン市の姉妹都市締結から30周年

京都府長岡京市とマサチューセッツ州アーリントン市との姉妹都市締結が9月21日をもって30周年を迎え、この度、長岡市友好代表団が訪米した際の報告書を送付いただきました。 30周年を記念する式典が4月にアーリントン市で開催さ… 続きを読む »長岡京市とアーリントン市の姉妹都市締結から30周年

二戸市 2年目の挑戦 ~「にのへシティフェア in ニューヨーク2014」開催~

岩手県二戸市は、昨年度に引き続き、2014年10月3日(金)から同月6日(月)にかけて、藤原淳市長を代表とする総勢18名がニューヨークを訪れ、5つのイベントからなる「にのへシティフェアinニューヨーク2014」を実施しま… 続きを読む »二戸市 2年目の挑戦 ~「にのへシティフェア in ニューヨーク2014」開催~

松江市青年交流団が姉妹都市ニューオーリンズ市を訪問

8月2日~11日にかけ、池尻由香松江ニューオリンズ倶楽部事務局長を代表とする8名の青年交流団が、松江市の姉妹都市であるニューオーリンズ市を訪問しました。 この度の訪問は、昨年2013年、松江市で開催された姉妹交流20周年… 続きを読む »松江市青年交流団が姉妹都市ニューオーリンズ市を訪問

『平和首長会議代表団ユース非核特使が当事務所を訪問』 ~日本の高校生がニューヨークで行う平和への取り組み~

ニューヨーク市の国連本部で開催された『NPT(核兵器不拡散条約)再検討会議第3回準備委員会』(以下「委員会」という。)に参加するため訪米した「平和首長会議」(会長:松井広島市長、副会長:田上長崎市長)代表団のうち、高校生… 続きを読む »『平和首長会議代表団ユース非核特使が当事務所を訪問』 ~日本の高校生がニューヨークで行う平和への取り組み~

ニューヨーク市の住宅再生事業「ビルド・イット・バック」の進捗情報

2013年7月にブログで紹介したニューヨーク市の住宅再生事業「ビルド・イット・バック」(Build It Back)は、事業開始から一年近く経過し、被災者とのミーティングが3,000件以上行われた。しかし、修理工事の着工… 続きを読む »ニューヨーク市の住宅再生事業「ビルド・イット・バック」の進捗情報