新たな友好都市が誕生!! -栃木県益子町とオハイオ州ダブリン市の交流-
12月13日(日)~15日(水)、栃木県益子町の大塚朋之町長を代表とする7名の訪問団がオハイオ州ダブリン市を訪れ、友好都市提携を締結しました。この提携は、両自治体にある和太鼓グループの交流が契機となり、急速に親交が深まっ… 続きを読む »新たな友好都市が誕生!! -栃木県益子町とオハイオ州ダブリン市の交流-
12月13日(日)~15日(水)、栃木県益子町の大塚朋之町長を代表とする7名の訪問団がオハイオ州ダブリン市を訪れ、友好都市提携を締結しました。この提携は、両自治体にある和太鼓グループの交流が契機となり、急速に親交が深まっ… 続きを読む »新たな友好都市が誕生!! -栃木県益子町とオハイオ州ダブリン市の交流-
2015年9月24~27日に、デトロイトでJETAAアメリカ地域会議が開催されました。年に一回、JETAAアメリカ各支部の会長を始めとしたJET経験者が一堂に会する本会議では、各支部による活動報告や、共通する課題等に関す… 続きを読む »2015JETAAアメリカ地域会議の開催
毎年、在ニューヨーク日本国総領事館、JETAANY(JETAAニューヨーク支部)及び当事務所が、ニューヨーク地域に帰国したJET経験者を対象としたキャリアフォーラムを共催で実施しています。2015年度のキャリアフォーラム… 続きを読む »ニューヨークにおけるキャリアフォーラムの開催
当事務所では、JET経験者への就職支援に力を入れているところですが、11月14日(土)、JETAAロサンゼルス支部、在ロサンゼルス日本国総領事館及び日系リクルート会社と協力し、2015年度にカリフォルニア州ロサンゼルスに… 続きを読む »JETAAロサンゼルス支部によるキャリアフォーラムの開催
Click here for the article.
2015年9月28日(月)、日本貿易振興機構(JETRO)ニューヨーク主催の対日投資セミナーがマンハッタンのセントラルパーク南に位置するアスレチッククラブで開催されました。国連総会に出席するために訪米中であった安倍晋三総… 続きを読む »「対日投資セミナー」で8自治体がブース出展
2014年9月19日(金)から21日(日)にかけて、ワシントン州シアトルでJETAAアメリカ地域会議が開催されました。 JETAAアメリカ地域会議は、アメリカ全19支部の代表者や国代表の参加をはじめ、カナダからはブリティ… 続きを読む »2014 JETAAアメリカ地域会議開催(ワシントン州シアトル)
2015年9月12日 (土)、日本酒及び日本食の展示会「Sake Expo & Food Show 2015」がニューヨーク市マンハッタンにある「The New York A Wyndham Hotel」で開催さ… 続きを読む »日本の「SAKE」をアメリカでPR!
クレアでは、世界中から選ばれた12 名のJETプログラム(外国青年招致事業)同窓生(以下、「JET経験者」という。)が日本を再訪し、ミニ国際会議への参加や、かつての赴任自治体(以下、「元任用団体」という。)との交流を行う… 続きを読む »世界中のJET経験者が注目!~JETプログラム経験者里帰り事業~
2015年8月15日(日)~19日(水)、北米最大級のギフト関連商品を集めた展示会「NY NOW(ニューヨーク・ナウ)」が、ニューヨーク市マンハッタンにあるジェイコブ・ジャビッツ・コンベンションセンターで開催されました。… 続きを読む »北米最大のギフト見本市「NY NOW」に香川県が初出展
8月6日に、広島市では原爆で犠牲になられた方を追悼する70回目の平和祈念式典が開かれました。前回の記事では、世界各国にある「平和の鐘」について紹介しましたが、広島市の平和公園内の「平和の鐘」の横は「原爆の子の像」があり、… 続きを読む »「原爆の子の像」を題材とした劇がホノルルとロサンゼルスで開催~Peace On Your Wings~
毎年8月6日に、広島市では原爆で犠牲になられた方を追悼する平和祈念式典を開催し、今年で70回目を迎えます。この式典では、平和を祈る「平和の鐘」が鳴らされていますが、実はこの「平和の鐘」は広島以外の場所にも存在することをご… 続きを読む »広島で70回目の平和祈念式典開催~世界各地にある「平和の鐘」をご存知ですか?~
7月24日、全国知事会副会長である平井伸治・鳥取県知事が、全米知事会のサマーミーティング(夏の総会)に参加し、全米知事会副会長(現在、会長に就任)のユタ州知事らと日米知事会議再開に向けた協議を行いました。 会合には、ユタ… 続きを読む »平井・鳥取県知事が全米知事会サマーミーティングに出席
7月28日、香川県議会の皆様が当事務所を訪問されました。当日は、10名の訪問団を前に、日本政府観光局(JNTO)ニューヨーク事務所の岩田所長と当事務所の立田所長が、アメリカからの訪日観光の動向や日本の地方自治体がアメリカ… 続きを読む »香川県議会一行が当事務所を訪問!
マンハッタン49丁目にある新潟の物産を取り揃えた 「“NIIGATA”in New York」を訪問しました。こちらはニューヨークにおいて自治体PRを行う初の常設店であり、今年1月のオープンの際には当事務所のブログでも紹… 続きを読む »ニューヨークで新潟の食文化を発信!「“NIIGATA” in New York」