コンテンツへスキップ

JLGCニュース&ブログ

カーボンニュートラルな都市を目指すニューヨーク市の取組み

 海と川に囲まれたニューヨーク市では、この約100年の間に平均気温が2.2℃上昇し、近年地球温暖化が原因とみられる海面上昇により、高潮被害に度々悩まされている。ニューヨーク市において、温室効果ガス排出量削減をはじめとした… 続きを読む »カーボンニュートラルな都市を目指すニューヨーク市の取組み

オンラインイベント「3.11から現在、そして未来へ ―映像で振り返る東北の10年」を開催しました。

東日本大震災から10年を迎えるにあたり、1週間にわたって、JETプログラム経験者が関係している震災のドキュメンタリー映像をオンラインで上映するとともに、関係者によるパネルディスカッション等を行う記念イベントを開催しました… 続きを読む »オンラインイベント「3.11から現在、そして未来へ ―映像で振り返る東北の10年」を開催しました。

COVID-19に関する取締り

未だに新型コロナウィルスの収束が見えない中、ニューヨーク州など国内各地においてはその蔓延に歯止めを掛けるため様々な規則を設けている。国外や他州からの移動した者への隔離生活の要請、インドア・ダイニングの禁止、さらには集会時… 続きを読む »COVID-19に関する取締り

米国の大麻事情

独特な臭いが鼻をつく大麻の煙。アメリカに来てから何度嗅いだことだろう。筆者はマンハッタンの西側を流れるハドソン川の対岸、ニュージャージー州側のアパートに住むが、最初にこの臭いに気付いたのは、赴任して間もない頃、自宅でシャ… 続きを読む »米国の大麻事情